|
|
|||||||||
譜面に書いた音符を一音ずつ入力していくのには向いていませんから。 リアルタイムで入力する場合は、まったく逆。MIDI入力・編集が使いやすいからこそPro Toolsを使う価値があるのです。 MIDIデータの編集 入力されたMIDIデータの変更は、ソフトによって違います。自分に合うソフトを選ぶ基準になるかもしれません。 例として、ベロシティの変更を取り上げます。 強弱はそのままで、全体的に数値を下げた状態になります。 マウスをペンモードにすると、ベロシティだけを線として描く事ができます。
音量なども同じように”描く”事ができフェードイン・アウトなどが楽にできます。
他のMIDIのデータ修正も上記と同様にマウスで画像を修正するので、数値(数字)は現われません。 |