【評価基準】
★☆:ダウンロードして使う価値あり。
★☆:同様に価値ありですが要修正。
★☆:類似なしのベスト賞。

 

//

 

2005-1(January) | 05-2(February) | 05-3(March-June| 05-4(July-September) | 05-5(October-December)

1-27

2005

http://www.sf2midi.com/

thrashbluesguitar.sf2
50MB程のエレクトリックギター、軽くドライブのかかったもので、優秀です。
ギターとしての音色も良く、タッチの強さで奏法が変るので表現力もあります。
最大の強さのみループになり、それ以外はスタッカート風になるので、通常のMIDI再生は不向き?
制作用としては、威力ありそうです。

Heavy_Guitar_Collection.sf2
Riotさんお薦めのエレクトリックギター。高域成分が多い分、重みは無いですが、派手に動いてくれそうです。
製作用としては、個々の音色が良いので使い分けたいところ。
今後は、質感の違ったものが、いろいろ出てくるのを期待したいです。

Y2K Plus One (6 voices).SF2
ピアノ、ストリングス、ヴォイスの合成ですが、奇麗にまとまっています。

Tenor Sax 1.sf2
テナーサックスのSoundFontとしては最高の部類でしょう。表現力、音の艶等かなり良いです。
オクターブも製作用としては貴重。自作SoundFontへ追加。

 

1-24

2005

ns_kit7free ftp

ns_kit7free.sf2
たまごさんに、教えてもらいました。生ドラムのSoundFontです。
これが凄いもので、ドラムセットだけで200MB。徹底して強弱の表現に、こだわったサンプル数です。
(注)Viennaでは再生不可能でした。
実際にどんなものなのか、自分の耳で確かめる以外ないでしょう。
デモのmp3も置いてあるので↓
http://www.naturalstudio.co.uk/nskit_demos.html

ns_kit7free lite.sf2
短縮版も用意されており、こちらは30MBと、かなり小さくなっています。
この違いはレイヤー数とサンプルのリリースタイムで、演奏してみると、この差は歴然です。
音質的には同等なのですが、完全版では微妙なタッチの変化が表現されるに、それが限られるわけですから、ライト版ではもどかしくなりますね。

1-23

2005

http://www.sf2midi.com/

Piano Electric (2,470KB).sf2
Electricと名前が付いていますが、エレピではないです。多分、サンプリングされた電子ピアノからとったものでしょうか。
ムラのあるサンプリングポイントから察して、個人での収録かと。ステレオサンプリングですが、意味なし。
出来は悪いけど、こういうのは歓迎。何が出てくるかわからない面白さで。

livekit7.SF2
60MBほどのドラムセットです。これはリアルで優秀。久々にドラムで良いのが出ました。
いろいろ種類が入ってますが、同じサンプルの使いまわしで、妙にフィルターかかっているのとかはパス。
最初の2つ程度でよいかと。ノーマル指向で。

 

旧http://www.soundfontdepot.com/

homemusician.net/

→ soundfontdepot.com
→ emusicmag.com

この2つ、見た目は違うサイトですが、中身は一緒、同じ管理者ですね。ちと惑わされました(笑)

1115-Cello/1115-Violin
拡張子.sfArkを付けると解凍できますが、その価値はないです。どうやら拡張子なしのものはパスで良いかな。

1115-Cellos_Forte.sf2
いろいろ作り込んでいますが、元のサンプルの質が、たいして良くないので△

142-Pizzstr.sf2
悪くはないですが、この程度を単体でアップする意味はないでしょう。

241-Solina.SF2
ソリーナというのは、昔の電子ストリングスキーボード。単体のキーボードで価格も高かったです。
サンプラーなど無く、コンピュータも8ビットの時代で、ストリングスの代替としてプロの間で普及しました。
ビンテージものとしての価値はどうかというと、メロトロンのような独特な音色はなく、わりと安物シンセ+コーラスという感じなので、音色的な面白みはないのです。

CampbellsDblBASS.SF2
質は良いけど、ゆるーいコントラバス。サンプルの頭にプチノイズありでマイナス。

1-18

2005

旧http://www.emusicmag.com/

homemusician.net/

Airfont 340
Bon さんお薦めのセット物です。
以前にAirfont 310.sf2という2.5MBのものがありましたが、これは70MBを超えるもの。
このクラスはバランス的に安定してるものが多いですが、これもその一つでしょう。
ただし、ストリングスはややおとなしすぎ。好みに交換したいところですが、
MIDI再生では、このストリングスの方が軽快で動きやすいのかもしれません。

Andrew's Sound Upgrade.SF2
Upgradeというせいか、番号はGM配列ですが、特定の音色のみ。制作者の好みが反映された個性的なもの。

Anologue Heaven.SF2
アナログシンセ風が少し入ってます△。

BDS_Standard_V2.10.sf2
27MBのセット物ですが、ドラムセットは無し。Violinは艶があって、とても優秀。これだけ抜き取りました。

HS Synthetic Electronic.sf2
シンセ音では、どうしようもないのが多く、これもサイズ的(200kB)に期待薄でしたが、
実際聞いてみたら◎、サウンドセンスが良いです。特別変った音でもないのですが良質な音。
何か周波数成分が違うのでしょう。制作用として自分のSoundFontに組込みました。このサイズならどんどん入れられます(^ ^;)

1-17

2005

homemusician.net/

◇ベース
ベースは、あまり積極的に探す事がなかったのですが、良いものが、なかなか見つからないということでもありました。
音質というより、音圧のエネルギーみたいなのが大事なせいでしょうか。
たくさん、聞いてみても良いのは僅か。やはり難しい音色です。

Bass_Harmonics_BS.SF2
E・ベース。個人で録音したもののようで、サンプルは2つだけ。アンプのノイズがあり、音質も線が細く力不足。

Chris_Finger_Basses.sf2/Chris_Picked_Basses.sf2
なんか弱々しい瀕死の声に聞える;;

Chris_Various_Basses.sf2
平均点。これ以上のものでないとダメです。

Naturally Decaying B-Guitars.sf2
低域の音圧があって良好、しかし、立ち上がりが甘いので、Viennaで修正。
波形をみると最初に遊び部分があるのでカット、イニシャルアッテネーションを-20程度。これでかなり良くなります。
それから、容量が40MBもあるのですが、これは減衰音を多くとっているため。ベースでは無用な場合が多いので、サイズをやはり波形編集で半分に。これでも多いぐらいです。

pretes_thumbs.sf2
質は良い方ですが△=標準的。

skynarebass.SF2
エフェクト的なシンセベース。あまり使えません。

1115-BassPONK.sf2
シンセベース。△

1115-Esq1~1.sf2
シンセベースというより、低いシンセ音。通常のベースとしては使えません。

1276-FReTLeZzz.sf2
ベースとしての音質は良い方ですが、音圧はないです。

198-BluesBzz.sf2
20kBと小さいわりに、かなり低い音圧があって良いです。サンプルは22kHzの16bit。
ちょっと聞くと、もわっとした音色ですが、あえて中高域成分を無くし低域に絞ったものです。
これが曲によって重要な音色になる場合があります。

241-Bassguitars.SF2
これも同様に低域中心ですが、サンプルは中域部分、それをキー設定で低くしているため音圧はないです。
正弦波を合成して低域の音圧をかせごうとしていますが姑息な手段でしょうか;

242-JP-Slapbas.sf2

336-ACBass.sf2/336-Squierbass.sf2
上っ面のベース音で、音圧なし。△

702-BuenosBassSlides.sf2
スライドさせたベースで、ワンポイントの使用でしょう。質はよいです。使う時があれば○。

9-Bindo_FingeredBass.sf2
やや中域にピークあり、音圧は不足。

ARIA PICKED DISTR.SF2
ディストーション・ベース。あまり好みではないですが良質な方かな。

assorted bass.SF2
平均的な音色ですが良質。音圧も、そこそこあって使える範囲です。だけど、もうひとつ何かが欲しいです。

JAZZ_FINGERED.sf2
平均点はクリア。これもまた、もうひとつ何かが...

k3bass1.SF2
シンセベース。△

k3blipBass.SF2
シンセベース。これは存在感のある音色で○。この音色の場合、波形編集でみると、立ち上がりに僅かな遊びがあるのですが、音質の重要な部分なのでカットはしない方が良いです。

k3RezBass.SF2
シンセベース。この中にMultHiRez2という音色があるのですが、何かLo-Fi的に耳をくすぐる音触りがあります。それ意外は△

NS_J-Bass.SF2
30MBもあり、かなりマルチサンプルで作り込んでいますが、やや硬めの音色で軽い方かな。
好みもありますが、私は△。

triple_s_fingeredbass.sf2
これもマルチですが、△。

Acousbass.SF2
1サンプルの省力型;△。

Yamaha_Fingered_Bass.SF2
これは地味ですが、音圧があって良好。

Yamaha_Plectrum_Bass.SF2
ピックタイプかな。まあまあ。

AbasYamaha.sf2
生ベース、ちょっと個性があります○。

Bazz.SF2
TB-303風味△。

Fretless.SF2
フレットレス、音圧が足りず、△。

FUNKFRET.SF2
何か音程が気持ち悪いです△。

HS TB-303.SF2
TB-303の音色が、いくつか入っています。本物のTB-303ではなさそうですが、それなりに使いたい場合は○。
だけど、リバーブは付けないでもらいたかったなあ;

JazzBass.sf2/JazzBassBright.sf2/TRB62.SF2
実によくあるタイプ△。

KIK-AR~1.SF2
小さいサイズに、たくさん入っていますが、どれも質感的に△。

PV_SynBass1.sf2
ベースというか、固いシンセ。個性的ではあります。おまけで星。

1115-Bass.SF2
ファズ系のエフェクトベース?キザミの個性派。サンプルの頭に僅かな空白あり。

1115-Filter.SF2/198-Dx7.sf2/198-Prophet.sf2
シンセ△。

1115-Fingered.sf2
固〜いベース。

1115-Roland.sf2
ディストーションオルガンみたいなベース。

198-JAzz.sf2
アコースティックベース。ステレオで音質も優秀。 リアルです。今日の一押し。

fenderbass.sf2
これは、さすがに減衰音が短かすぎ。

Yamaha Slap Bass.SF2
弦のアタック音はリアルです。

エフェクト関連( Sound effects )を全て落としてみました。目立ったものだけ記述。(1-12)

1115-Ambient_Bulb_1.sf2
爆発音。良質。

1115-Countryside.sf2
田舎の情景。繋ぎもよくできています。

1115-Seashore.sf2
打ち寄せる波。海の情景。なかなか。

336-whineglass.sf2
グラスの音ですが、使えるかも。

 

1-12

2005

http://www.mymidi.ru(1)/

ロシアサイトの1ページ目の追加です。
一度にたくさん落とそうとすると途中で切断になり、SF2読み込み時点でエラーになるので注意。
ここのサイトのおかげで、自作用SoundFontが脹れ上がっています(^ ^;)

Wood Flute.SF2
ステレオで音質で最高です!。凄く気に入りました。
ちょっと音を出しているだけで、メロディが生まれてきそうな、音楽的な音です。

Glockenspiel.SF2
高域が奇麗に伸びているのでお薦め。

Xylophone.SF2
ステレオ。上記同様に高域の伸び、音の立ち上がり等、優秀。

Marimba.sf2
優秀。ステレオですし、サンプルの質も良。わりと良品があって需要は少ないので軽視しがちですが。

Alto Sax Alina.SF2
リバーブをOFFにすると、質の良さが判ります。若干、マルチの繋ぎで音色の変化があるのが減点。

Alto Sax.SF2
なめらかな音色で優秀。上記とは別サンプル。

Soprano Sax Bright.SF2
あまり良くないです。サンプルの立ち上がりが遅く、音質もイマイチ。

Bengalian Flute.SF2
全体的には良いですが、高域での繋ぎでサンプルの質が違ったりで、ちょい悪い部分があります。

Celesta.SF2
これもステレオで優秀ですが、若干中域でノイズあり。

China Flute.SF2
普通のフルートとあまり変らないですが、良品。繋ぎでの乱れも許容範囲かな。

Flute-Ruteki.SF2
ちょっと低域に、奏法的なものがあります。空気ノイズの鮮烈な良品。

Horn.SF2
モノラルだし、どうという事はない標準的なもの。ここでは珍しいです(^ ^;)

Indian Flute.SF2
空気ノイズの多い横笛って感じでしょうか。フルートとは違った質感があります。まずまず。

Oboe.SF2
平均点はクリアしています。

http://web.archive.org/web/20100212224055/http://www.mymidi.ru/banks.html

 

1-11

2005

http://www.mymidi.ru(2)/

ロシアサイトの2ページ目です。

B3A.SF2/B3BMONO.SF2/B3MONO.SF2
Hammond B3 良質なノーマルな音色。ハモンドは設定によって、いろんな種類があるので、好みで。
妙に加工した音色は汎用では使えないです。 

B3BSTERO.SF2
お、良いなって感じで、やはりステレオが良いです。思わずニヤっとしてしまう使える音です。

B3STEREO.SF2
上記の音色と比べ、ノーマルな音色。質は同等、上記は好みで星印をつけました。

B3LESLIE.SF2
ハモンドといえばレスリー、切っても切れない縁ですね。ちょっと聴いた感じではノーマルに比べザラザラした感がありますが、これがアンサンブル内でどう変化するかが問題ですね。

CH_MONO1.SF2
質の良いパイプオルガンです。モノラルでリバーブなしだと地味ですが、これは良質。リバーブ付加でグっときます。

CH_MONO2.SF2
低域を付加した重厚なものです。サンプルは16bit44kHzで、優秀録音。素が良いと使える音になります。
ステレオ録音の派手さは無いですが、何等かの加工をする時にも重宝するでしょう。

CHURCH1.SF2/CHURCH2.SF2
パイプオルガンのステレオ版です。優秀です。
基本的な質の良さと、何か聴感的な嗜好を刺激するものがあります。脱帽♪
CHURCH2は、モノ版と同様に低域付加版です。

FARFISA.SF2
あまり詳しい事は知りませんが、今では絶滅;した初期の電子オルガン。昔のプログレなどで使われていたような。
ちょっとしたレア音源でしょう。けっして凄い音がするというものではないのですが、どこか違った音色を持つという意味で、使ってみようかなという気になります。

FIRSTMAN.SF2
わりと線の細い音色。質は良いですが、早々使う音ではないですね。

FLANGER.SF2
オルガンにFLANGERをかけたもの?としたら、すごく浅いのか、あまり変化はないです。

PERCUSS.SF2
オルガンに付加する立ち上がりのパーカッシブ部分だけです。こういうのは初めて。何かと合わせる加工用としてもよかな。

ROCK_ORG.SF2
よくあるタイプのロックオルガンの音色ですが、質は良いです。

TECH_ORG.SF2
シンセ音ですね。これはパス。

VOX_CONT.SF2
金属的な高域が独特な音色。これまた、質は良いです。


http://www.sf2-files.com/freesf2.php

ここは有料サイトですが、一部無料でDL可能。たいしたものは無いのですが、ギターだけは良かったので。

1-10

2005

homemusician.net/

重複を避けて取り上げようと思いますが、あまり気にせず、あれこれ探してみます。
sf2midiでも、そうですが、全部を検証するのは、殆ど不可能に近いかという感じですので、何か良いのを見つけたらForum/277720で教えてください。
まずは、LATEST ADDITIONS(最新もの)から。

+Symphony
どこかで聴いた音ばかりで、それらを組み合わせているようなかんじ。質は良いです。

Cuerdas.sf2
DLすると、拡張子が無いです。リネームでZIPを付けてください。これで解凍できます。
音色は、そこそこ標準クラス。サンプルの編集でミスっている部分もあり減点。

SlideAndVib_Strat_Solo_SEC.sf2
一聴してチープな音、それを狙う手もありますが、濁った音色部分もあるのでパスか。

harmo6.SF2
20MBクラスのピアノ。ClavinovaGrandPianoにはかなわないでしょう。

ClassicTechno.SF2
TR-909、シンセベースなど、必要なら使えます。

electric_no1.sf2
あまり使えないシンセ音。

EMU SuperNova Sample Soundfont
意外とつまらない音色でした。

まずは小手調べだけで、これからジャンルごとに探っていきます。

1-9

2005

http://www.mymidi.ru(1)/

Riotさんに教えてもらったロシアサイトです。これが、なかなか良質揃いで、今年の大穴かという感じ。
DL速度も、まずまず早い方です。
ДУХОВЫЕ→WIND
ГИТАРЫ ЭЛЕКТРО→ Electronic Guitars
ФЛЕЙТЫ→Flute
Пиано Аккустические→Acoustic Piano
Пиано Электро→Electronic Piano

Honky Tonk Piano(4,0M)
固いメリハリのある音で、音質はかなり良好で個性的。使える音色です。

LEAD CUT 13M (8.3М)
ディストーションギターですが、これも良質。キザミよりも流れるように弾くリフに向いているかな。

Orchetra Strings.sf2
固い音ですが質は良好。アタックが強く、高域は安っぽくなりますが、低域は迫力あってスタッカートには最適。
スローはイマイチ。トレモロは偽者でだめ。

Strings.SF2
やや小編成のストリングスという位置づけでしょうか。音質は上記と同様で、低域有利。クセというべきか個性のある音です。

ANIMALS.SF2
アニマル?なるほど。どうせたいしたもんではなさそう、と半分ばかにしていたのですが、これが楽しい(^ ^;)
この手のものでは音質最高で雰囲気も抜群です。製作用で、どこかに使いたいです。

DASSYNTH.SF2
シンセ効果音という感じでしょうか。即使えるという音が無かったので、星印付けませんでしたが、良質な音です。

DULCIMR.SF2
音質は最高に良い方でしょう。サイズも小さいので、メインのSoundFontで入れ替えて使いたいところ。
バリエーションがいくつかありますが、ノーマルひとつでよいかと。

POPAHHS.SF2
コーラスです。これも派手な音色で、音質は良いのですが、声質が悪いです(^ ^;)

SCRATCH.SF2
制作用としては、リズムの切り返しやアクセントとして、何かと重宝するスクラッチ。
即戦力となる音は少なく、期待してしまいましたが、いろいろと種類を揃えているわりに実用的なのは少ない感じです。

Musical Effects.sf2
サウンドエフェクト。GM配列によるものではなく、雑多です。2〜3使える音がありました。

Synth04.sf2
SoundFontでのシンセは、あまり期待していないのです。シンセは、その場で曲に合せて音色設定するのが、一番実用的。
音楽として使う場面を考えずに、あれこれ作った音色というのは、意外と使えないのです。

TEKNO.SF2
上記とは対照的に、テクノ系で使ってきた音色という感じで実用的です。こういうのはありがたいです。

WORLD.SF2
琴とかシタールとかですが、標準的。

Acoust Kits 1&2.sf2
音色的には標準です。サイズが小さい(1MB)のはサンプルが16bit、32〜34kHzのせい。
聴感上ではシンバルの高域に伸びがなくなります。

Acoust Kits 3&4.sf2
こちらはアタックの強い版ですが、サンプルにシュワって音が入り、質的にはイマイチ。

Brush_GM.sf2
これも良質ですが、シンバル系の弱さは出てしまいます。

Orchestra Drums Kit.SF2
さすがにサイズが上記類の10倍あるので、高域の伸びがあって音質は優秀です。個々の音も使える音があり、製作用としては、いろんな場面で使えます。

POPDRUMS.SF2
500kBほどの小さなもので音質もその通り。チープな良さというのもないのでパス。

Rock Drums.SF2
良質。ロック音色の派手さがあります。 好みで、たまに趣向を変えるという時はよいかな。

12 Guitar.sf2
派手な明るい音色です。チェンバロと間違えそう。

ACOUSTIC 32.sf2
アコギ(ガットギター)。ここのサイトは総じて派手な明るい音色。
かなり固い音色で、タッチの強弱は音量のみなので、全部固い音です。
しかし、立ち上がりの鋭いサンプルで、早いパッセージとかで威力を発揮しそうです。

Steel Guitar 1 plus.sf2
アコギ(いわゆるフォークギター)。上記と同様の評価で優秀。

Acoustic Solo.sf2
これはセミアコースティックでしょうか。かなり好みです。音質優秀。

Fiddle.sf2
立ち上がりの鋭い音で、使える音です。

Gibson_Les_Paul_Distortion.sf2
ディストーションギターですが、低い音域でピックの遊びがあるので、どうかな。

Harp.SF2
弾く音は固いのですが、音質はまろやか。場面によっての使い分けでしょう。

Mandolin.sf2
マンドリンの音として、うまく収録してはいるのですが、演奏するとマンドリンには聞えないかもですね。
そんなことより、弦楽器として使える一つです。

Piccolo.sf2
こんなピッコロは初めて。吹く時のノイズが多いのです。ワイルドなピッコロです(^ ^;)
真っ先に自分のSoundFontへインポートしたのがこれでした。

Shakuhachi.sf2
尺八というより、パンフルートになっていますが、これもワイルドで音質も良いです。

Soprano Recorder.SF2
リコーダーの音色をここまで再現したのは凄いです。笛類は、一見似たような音色になりがちですが、空気ノイズの出ないリコーダーは管内の空気圧が音色の特徴なんでしょうか、そんな感じがするリアルな音です。

 

http://www.guraydere.com/(消滅)

BBSで教えてもらったのですが、このピアノが、なかなか優秀。
TitanicにもClavinova Grand(40MB)というのが入っていましたが、比べてみると少し違うようでした。

Clavinova Piano 1 V2.0
これは、最上級版のようで、120MBというサイズの通り、音質もアップしています。
音のメリハリ(特に高域)や強弱でのサンプルの変化等、最優秀版の一つと言ってよいでしょう。
(注)rapidshare.comも2010年7月で仕様変更のため削除となりました。

ClavinovaGrandPiano1.sf2(34MB)、ClavinovaGrandPiano2.sf2(24MB)
34MB、24MBと120MB版に比べれば少ないですが、そんなサイズを感じさせない優秀なものです。サンプルの少なさが表現力にも出てくるわけですが、ソロでなければ、これで十分な実力かもしれません。

1-6

2005

TOP

http://www.gigfiles.com/

Forum/277720 でHaruさんに教えてもらいました。GigaStudioものですがsf2がダウンロードできます。
ただし、メール登録が必要。Gigfiles Free demos (free)にチェックを入れて送信完了。
ログインすると、http://www.nikkopay.com/gigfiles/free1.phpのページへ行けます。
一番下のFormat Soundfont (sf2)がそれ。

ピアノが300MBと巨大なものです。音色は派手。
マルチは音階だけで、強弱は1音の音量だけになるのが欠点でしょうか。
弱く弾いても固い音しかでません。多分、sf2の無料なので、この程度なのでしょう。
1G越えのサイズでの完全版なら凄いでしょうね。


http://www.papelmedia.de/download/monat.htm

(月ごとの無料DLが無くなり、リンク切れとなりました)

Papelmediaの今 rrr月はブラス。Papelmediaらしいブラスの音。相変わらずリバーブたっぷりです。個々のサンプルは、たいしたことはないのに組合せの妙により、使える音になっています。このあたりはさすが。
それから、Mocyo さんに教えてもらったのですが、バージョンが上がって、かなり良くなっているそうなのでチェック。
今までにDLしたものとは、まったく別なものになっています!!
ストリングスやコーラス等は、きらびやかで豪華。凄いです。しか〜し、私が一番のお気に入りだったPapelmedia_Irina_Brochin.sf2がまるで別モノになっていて、比べようがないほど別モノなのです。
以前のPapelmedia_Irina_Brochin.sf2が貴重なレアものになってしまいました(^ ^;)

トランペットは、まだ物足りないですが、製品版は違うらしいので、どうなんでしょう。
デモ版のトランペットはサンプルの出音の音量でアタック地味た傾向が出るので、Viennaでアタックを10.00ほどに設定すると、ノーマルなトランペットの音に近づきます。

フルートは以前と変らず。
Papelmedia_Strings_Tremolo.sf2これは前にあったかしら?なかなか絶品です。擬似Tremoloが多いですが、これは本物、使えます。

 

TOP

New Today's SoundFont 
2005.7/5166